お米の収穫始まりました~(*´▽`*)
まんま農場、お米の収穫
気持ちよく晴れた上宝の秋です(*^。^*)
収穫真っ盛り
コンバインは、前の刃で稲を刈り取って
コンバインの中では稲から籾を外してコンバインのタンクに籾を溜めています
藁をカットし圃場へ撒く!エコだな~
そして籾が外された状態の藁はカットされ
コンバインの後ろから田んぼに撒かれ
この藁が次期への肥料と変わります(循環してるんですよ~)(*^。^*)
コンバインに籾が溜まりましたよ~
コンバインのタンクに籾が溜まると
ビ~~ビ~~ビ~~
と溜まった事を知らさるブザーが鳴り
トラックに準備しているフレコンバックに向かいます
コンバインからアームが伸びて~~
籾排出~~(*´▽`*)
いよいよ籾を乾燥していきます
籾でいっぱいになったフレコンバックは
精米所に運ばれ
ビックホッパ~なるものに籾を入れると
籾をエレベーターで上げ乾燥機の中へ少しずつ投入
そして籾保存によい水分量まで乾燥していきま~す(*´▽`*)
こうやって何枚もの圃場を収穫していきます
まだまだ続くまんま農場の収穫
奥飛騨の空と蔵柱の空が……雲行きが怪しい(>_<)
米の収穫は天気次第、空が気になる池ちゃん&大樹くん
「こりゃ完全に奥飛騨と蔵柱は降っとるな~」
「雨来るかな~」
上と中から雨雲が近づいてきているのに
でもでも、なぜだかまんま農場精米所のある本郷は雨雲がそれていく地域なのです
この日も回りは真っ黒い雨雲で心配そうに皆で空を眺めていましたが
結局全く雨は降らず
(*´▽`*)
今年はこのまま無事収穫を終える事ができますように